RECRUIT
採用情報
Don't give up any possibilities.
CUBE GROUPで働く
新卒採用

「早く周りのサポートができるように、頼られる存在になりたいです」
新卒 戦略事業本部WEBチーム 2019年入社
「現在の仕事内容は?」
入社3ヶ月が経った頃に、会社のリクルートサイトをリニューアルすることなり、今はそのスケジュール管理を任せてもらっています。社内制作ということもあり、上司や先輩に教えてもらいながらも自分が中心となって進行を経験して、仕事の流れや段取りがわかってきましたし、他部署の仕事内容もわかり良い経験になっています。また、全体を見ることで自分の視野も広がりました。自分で逆算してスケジュールを立てられるようになったり、社内だけでなく社外の人との関わり方・進め方も学べています。全くの未経験で入社したので、とても勉強になっていますね。

「今後の目標は?」
ゼロからデザインの制作というのをまだしていないので、とにかく多くのWEB・グラフィックデザインの仕事に携わりたいです。クライアントから依頼を受けたら、先方の意向を考え、気持ちを汲み取り自分で考えたデザインで要望に応えたいです。また、WEBのデザインだけでなくコーディングもできたら強いと思うので挑戦したいですね。繁忙期に先輩や周りの人が忙しくて手が回らない時、誰かが病気で休んでいる時に、助けてあげられるような「私に任せれば安心!」と言われる人間になりたいです。

「就職活動中の学生にメッセージを」
「何が得意か」という視点で探すより、得意じゃなくても好きだけでもいいと思います。好きなものが自分でわかっていれば、面接でも伝えられると思いますし、必ずしも大学で学んだことだけを仕事にすればいいわけじゃない。早く決まろうが、遅く決まろうが、就活は巡り合わせだと思いますし、焦る必要はない。やりたいことで探した方がいいですね。私は、他の会社に内定はもらっていたのですが、卒業する直前まで悩んでやっと、やりたいことができる仕事が決まりました(笑)妥協しないことかなと思います。
キャリア採用

「今に至るまでのすべての経験が、ここでの仕事に活かされている。」
中途 クリエイティブ本部 2016年入社
「入社を決めた理由は?」
独身時代はデザインを追求したく、正社員として無我夢中で働いていましたが、出産を機に派遣デザイナーとして決まった時間内で働くようになりました。その後、家庭の事情などもあり、再び正社員として働く決断をしたのですが、子どものお迎えというタイムリミットがある中、なかなか条件に合う会社が見つからず・・・そんなとき、以前一緒に働いていた元同僚に「ここなら条件が合うかもよ」とCUBE GROUPを紹介していただき、ママデザイナーとして新たな道を歩み出すことになりました。

「これまでのキャリアで、今の仕事に活かされていることは?」
旅行、保険、化粧品、スーパー、住宅、鉄鋼など、派遣で多様な業種のデザインをこなしたおかげで、使うソフトは同じでも、いろんなデザインやレイアウト、伝え方を知ることができ、それが自分自身の財産になったように思います。また、デザイナーとして働いた経験だけでなく、学生時代に油絵を学んだことなど、今に至るまでのすべての経験が、ここでの仕事に活かされているのではないかと思います。どんなに忙しくて先が見えないときも、「何かが積み重なって厚みになっているはず、将来必ず役に立つはず」と自分に言い聞かせながら、がんばってきましたね。

「限られた時間内で仕事をこなすための工夫とは?」
「短時間でいかにクオリティ高めるか」ということを常に考え、作業しています。それでも時間内にできないものがあるときは、チームのみんなに正直に伝えるようにしています。今、社会復帰を悩んでいる主婦の方は、まずは勢いで一歩踏み出してしまってもいいのかもしれません。私はこの会社で正社員になってから、会社行事に子どもを積極的に参加させて、周囲を巻き込みながら子育てしています。社内もデザインチームもいい人ばかりなので、子育て面も仕事面も時にはみんなに頼りながら、デザイナーとしてのキャリアをこれからも積んでいけたらいいなと思っています。